12月の給食
更新日:2017年12月22日
12月の給食
12月21日 木曜
☆山型食パン(いちごジャム)
☆牛乳
☆グラタン
☆ベーコンスープ
☆洋風根菜サラダ
2学期最後の給食でした。
風邪が流行しています。
冬休みも、うがいや手洗いをしっかりして、予防しましょう!
また、規則正しい食生活を心がけて下さいね♪
12月20日 水曜
☆わかめ麦ご飯
☆牛乳
☆鮭フライ
☆切干大根の五目煮
☆シャキシャキ野菜の運盛りサラダ
☆パンプキンマフィン
今年の「冬至」は12月22日です。
ひと足早く、冬至献立です。
冬至の日に「ん」のつくものを食べると、
「運」を呼び込めるといわれています。
シャキシャキ野菜の運盛りサラダには
「にんじん」「れんこん」「かんてん」が入っています♪
冬至の日も、「ん」のつく食べ物を食べて、
「運」を呼び込み、栄養をつけて寒い冬を乗り越えたいですね。
12月19日 火曜
☆麦ご飯
☆牛乳
☆さんまの梅煮
☆豚汁
☆もやしのサラダ
12月18日 月曜
☆麦ご飯
☆牛乳
☆豚肉の甘辛焼き
☆こしがや鴨ネギ鍋
☆即席漬け
平成17年に誕生した「こしがや鴨ネギ鍋」は、
平成19年に初めて学校給食に登場し、
平成23年に越谷ブランド認定品となりました。
越谷に鴨場があることやおいしいネギがとれることが誕生のきっかけです。
鴨とネギはとても相性がよく、一緒に調理すると、よりおいしくなります♪
体もとても温まりました。
12月15日 金曜
☆カレーうどん
☆牛乳
☆豆とかぼちゃのコロッケ
☆白菜のお浸し
☆みかん
12月14日 木曜
☆麦ご飯
☆牛乳
☆かれいのねぎソースかけ
☆磯煮
☆ごま和え
12月13日 水曜
☆粉雪揚げパン(ツイストパン)
☆牛乳
☆肉団子のスープ
☆コーンサラダ
今日は大人気「揚げパン」の日でした♪
12月12日 火曜
☆ご飯
☆牛乳
☆鶏肉の照り焼き
☆味噌汁
☆和風フレンチ
12月8日 金曜
☆肉汁うどん
☆牛乳
☆えびしゅうまい
☆野菜サラダ
12月7日 木曜
☆ご飯
☆牛乳
☆さばの塩焼き
☆豆腐とわかめのすまし汁
☆お浸し
☆りんご
12月6日 水曜
☆ビーフカレー(麦ご飯)
☆牛乳
☆きくらげサラダ
きくらげは、キノコの仲間です。
乾燥させたものを水で戻すと、くらげに似たコリコリとした弾力があります。
ビタミンB群が多く、疲労回復や老化防止効果があるといわれています。
12月5日 火曜
☆ご飯(のりの佃煮)
☆牛乳
☆ソーセージサンドフライ
☆五目金平
☆ごま醤油和え
12月4日 月曜
☆肉丼(ご飯)
☆牛乳
☆野菜サラダ
☆みかん
12月1日 金曜
☆麦ご飯
☆牛乳
☆レバーの香味和え
☆さつま芋の味噌汁
☆しらす和え
☆ぶどうゼリー
初めて昆布で出汁をとった味噌汁になります。
さつまいも・玉ねぎ・人参・豆腐・生姜・長ねぎ・こんにゃくが入り、
旨味たっぷりでした。